セーノに載せていただきました^^
安心院terracoya
どうぞよろしくおねがいします☆
9.19.2013
terracoyaワークショップ vol 1
包丁研ぎワークショップ☆
とーても勉強になりました。自己流にしか研いだことがなかったので、研ぎ方から
仕上げ方まで、ばっちり理解出来ました。これからは、こまめに研ごうと^^
なにせ、この切れ味を知ってしまったら・・・本当に気持ちよくスパっと切れます。
お料理も、なんだか丁寧に、素早く、美味しくなった気がします。
日々の生活の中の、道具の手入れ。ものを大事に扱うこと。
大切にすれば、心も、生活も、豊かになるなぁと、勉強になりました。
これからも、ためになる、楽しいワークショップ開催していく予定です^^
お楽しみに☆どうぞよろしくお願いします^^
とーても勉強になりました。自己流にしか研いだことがなかったので、研ぎ方から
仕上げ方まで、ばっちり理解出来ました。これからは、こまめに研ごうと^^
なにせ、この切れ味を知ってしまったら・・・本当に気持ちよくスパっと切れます。
お料理も、なんだか丁寧に、素早く、美味しくなった気がします。
日々の生活の中の、道具の手入れ。ものを大事に扱うこと。
大切にすれば、心も、生活も、豊かになるなぁと、勉強になりました。
これからも、ためになる、楽しいワークショップ開催していく予定です^^
お楽しみに☆どうぞよろしくお願いします^^
9.17.2013
9.01.2013
2013 由布彩 夏の成長記録
一緒に夏やさい収穫☆
グミ、ブラックベリー、摘んでは食べ、フルーツ大好き^^裸が気持ちよかったね^^
平和を願って・・・ピースウォーク歩いたね☆長崎、平和公園にて。思いはひとつ。
阿蘇でキャンプ、蒲江で海遊び☆お姉ちゃんにいっぱい遊んでもらったね^^
葉っぱを摘んできては、切って、お皿にのせて「どうぞ^^」って^^成長したなぁ^^
いつも、男の子って言われるけれど・・・お花大好き☆女の子だよ
かぼちゃ祭り☆
おしゃべりが本当に上手になりました^^美味しいもの食べては
「おいちいねーはーんぱないねー」って言ってる・・・・^^・・。
「ちゃーいこー!」(最高!)
元気に成長してくれてありがとう☆
おっぱいいっぱい飲んでくれてありがとう☆
愛してるよー
ママも日々、由布彩と過ごせてとても幸せです☆
ありがとう、一緒に成長していこう!
グミ、ブラックベリー、摘んでは食べ、フルーツ大好き^^裸が気持ちよかったね^^
平和を願って・・・ピースウォーク歩いたね☆長崎、平和公園にて。思いはひとつ。
阿蘇でキャンプ、蒲江で海遊び☆お姉ちゃんにいっぱい遊んでもらったね^^
葉っぱを摘んできては、切って、お皿にのせて「どうぞ^^」って^^成長したなぁ^^
いつも、男の子って言われるけれど・・・お花大好き☆女の子だよ
かぼちゃ祭り☆
おしゃべりが本当に上手になりました^^美味しいもの食べては
「おいちいねーはーんぱないねー」って言ってる・・・・^^・・。
「ちゃーいこー!」(最高!)
元気に成長してくれてありがとう☆
おっぱいいっぱい飲んでくれてありがとう☆
愛してるよー
ママも日々、由布彩と過ごせてとても幸せです☆
ありがとう、一緒に成長していこう!
登録:
投稿 (Atom)
Popular Posts
-
娘、由布彩は、ここ安心院の自宅で生まれました。 本当に幸せなお産でした。 お腹の中、最後のお散歩。神社へお参り。 由布岳へ 陣痛中!妊婦最後の晩ごはん 痛くても笑顔を絶やさずを心がけたよ 生まれました! 初めての抱っこ うわぁおっきいー パパ...
-
楽しい 気持ち良い 美味しい秋でした。 お魚釣りが上手になってきた父ちゃん 魚大好きな子どもたち。 ありがたく感謝していただきました。 どうかいつまでも美しい海でありますように、と願います。 今年は、生姜できました。 嬉しい。保管大事にしよう。 大好きな秋、また来年ね。 本格的な...
-
今日は、おゆうぎ会でした。 子どもの演じる姿は、なんとなんと かわいく輝いていることでしょう。 感謝、感動。 このような素晴らしい体験、素晴らしい会をご準備、作っていただき、 保育園の先生方には、本当に心より感謝致します。 そんな恵まれた環境で子育てでき、 本当にありがたいです。...
-
金木犀が花開き、 とっても良い香りに包まれています。 それもわずかなときだけ。 いーっぱい深呼吸しよう。 今日は、豊後高田は花琳舎にて ランチを作らせていただきました。 新米のサツマイモごはん、玄米むすび蓮根ハンバーグに、秋野菜の揚げ浸し、シロイモとオクラの吸い物など。 ちょっと...
-
海に行ってきました。 大分の県南にあります 屋形島 とてもとても美しい島です。 豊かで綺麗な海に癒され、満たされ 元気100倍になりました。 一人で海に入れるようになったゆふあ 大きな自然の中で遊ぶ姿を見ると、 大きくなったなぁとしみじみ感じました。ウピも自分から入って泳いで楽し...
-
今ブログを書き始めようかと、 していると、窓の外をぶーんぶーんと 虹色に光る虫『玉虫』が。 なんだか嬉しいです。 すごかった雨も去り、太陽が照りつけ 暑い暑い初夏の日です。 昨日は、お客様がごはんを食べに来てくれて、とても良い時が過ごせました。共に食事を楽しみ味わうことは、 本当...
-
お誕生日❤ということで❤ 久しぶりにランチ!シリーズ⭐ なずなの道楽 やっぱり最高!豆腐、塩、納豆、 もちろん、野菜、米、味噌、 全て 作られていて、ひとつひとつが 染み入る美味さ。目指すところです。 こちらは、ゆふあに頼んだ子ども膳 400円!素晴らしすぎる! なずなのお庭で、...
-
1日に、35歳になりました。 お誕生日当日は、なんと熱が出てしまい、実家でゆっくりしました。 家族とゆっくり過ごせて、 家族に、改めて、生んで育ててくれてありがとうと、伝えることができて、なんだか心が充実した誕生日でした。 ケーキは、友人のorganicsweetcocochi ...
-
明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。 気がつけば、大寒を過ぎています。 さすが大寒の季節、本当に本当に寒い です。今朝はついに水道が破裂してしまいました。寒い! ですが、気合を入れて動き、掃き掃除拭き掃除をしていると、冷たい空気は 体を清めてく...
-
お米が実りました。 奥〜に見える3せほどの小さな田んぼ 手前は、一緒に教えてもらいながらさせてもらっています、徳久家の田んぼ うちの稲は、痩せてる…。 先生=徳久家の米はたわわと。 草取りの次期が遅かったから、ヒエに栄養をとられてしまったんだろう、と。来年は、草取り頑張ろう! 半...
